令和3年度求人票はこちらをご覧ください
花見光こども園からのお知らせ
マザーズルーム・ひよこっこ組(一時預かり)のご利用について
【マザーズルーム】
〇キッズリー登録をはじめました。
登録して頂いた方には、マザーズルームの毎月のイベントを配信致します。
イベント参加には予約が必要なものもありますので、
ご希望の方は来園されてご予約をお願い致します。
〇検温後入室(37.5以上は不可)
〇密集しない程度の人数制限はありますが予約は不要です。
〇ご利用2時間以内。
※グループでのご利用はご遠慮願います。
※家族に体調不良の方がいらっしゃる場合もご利用出来ません。
※育児相談は、電話や、用紙記入にてお受けしております。
【ひよこっこ組(一時預かり)】
〇密集しない程度の人数制限があります。
※検温後お預かり致します。
※家族に体調不良の方がいらっしゃる場合はお預かり出来ません。
〇新規の方の面談は時間予約後、随時行っております。
※ホームページにて申請書2枚ダウンロードで出来ます。
教育保育方針
花見光こども園の保育の特色
乳幼児期は人間形成の基礎となる大切な時期です。 「ひと」を愛し、「人」に愛される子どもたちに育ってほしいと願っています。
教育保育方針
保護者の方へのお願い
給食、おもちゃ等、本当に子どもに良いものにこだわっています。また、縦割り保育を取り入れる等、子供同士の学びあいを大切にしています。
給食・おやつ
遊ぶ
体をつくる
ふれあう
体験する
表現する
一日の流れ
クラス紹介・年間保育計画
一人ひとりの生活リズムを大切に、小グループでの保育を行なっています。
開所時間は月〜土の午前7時から午後7時までです。
一日の流れ
教育保育時間 (開所時間・延長保育)
0・1・2歳児は「発達別(年齢別)保育」、3・4・5歳児は「異年齢児保育(縦割り保育)」をおこなっております。
クラス紹介
0歳児
1歳児
2歳児
3・4・5歳児 (縦割り保育)
行事 (年間行事・毎月の行事)
花見光こども園のブログ
屋外活動・文化活動をバランスよく取り入れ、季節感を大切にした行事をおこなっております。
年間行事予定
毎月の行事
保育士のブログです。保育園での様子を写真入りでご紹介いたします。
ブログ「保育室より」
ブログ「マザーズルーム・ひよこっこ」
花見光こども園 ご案内
花見光こども園の育児支援
広い園庭と、明るく手入れの行き届いた園舎で、子ども達はのびのびと過ごしています。
園内ご案内
保育園概要
お問合せ
アクセス
地域の皆様の子育てを支援いたしております。
育児に関すること、一人で悩まず、 地域の子育て支援をぜひご利用ください。
地域子育て支援事業
「ひかりマザーズルーム」
一時預かり保育「ひよこっこぐみ」
Copyright (C) 2009 花見光こども園 All Rights Reserved